クリスマスも近いスイス。私が住む村でもクリスマスイルミネーション
が設置されました!

今年のクリスマスは雪が降るでしょうか・・・?

スイスや、海外に住む日本人にとって、よっぽど洋食が好きじゃない限り、
定期的に日本食が恋しくなります。スイスに来て、長年こちらに
住む日本人は、頑張って手作りで、納豆やキムチ、豆腐を作っていて、
食は本当に人間にとって大事なんですね。
なんたって胃に馴染んだ食べ物が一番ですよね?


今週、ベルン州に住む友人が「日本のロールケーキ教室をやるので
来ない〜?」と誘ってくれ、共通の友人と二人で、彼女のプロ並みの
手際よさを拝見してきました。
写真上は、綺麗に仕上がったロールケーキ。今、旬の栗のクリームと
生クリームを使いました。味は・・・・


料理上手の友人が、私達の為にランチも日本食でおもてなし

私が一回もスイスでは作ったことない品々。。。
角煮と大根の煮物、酢の物、きんぴらごぼう・・・と美味しいご飯。
お陰でご飯2杯頂きました・・

スイスに住む私達は、食に関するネットワークで、安く、手軽に
買える日本食の情報を交換しています。日本じゃ、いつでも新鮮な
食材が買えますが、スイスは品数がちょっと少なめ・・

しかし、日本人は食に対する欲は大きいですね〜

私も自分でロールケーキ作ってみます!
